はじめまして。私は、ファンタジー世界に生きる”電子のソードマスター”ふぇりあといいます。実体を持った身の丈な女性よりもライトノベルの世界のドSな絶世の美少女が好きだ! という超高嶺の花の忠実なる下僕に憧れる高望みなあなたのために生まれた新しい形のネットソードマスターです。どうかよろしくお願いします。 |
バーチャルネットソードマスター
ふぇりあ16歳
2016/1/7 ソードガイに現れた第二の女 |
2016/1/7 ソードガイに現れた第二の女 |
ソードガイに、さやかが(武装魔たちに連れ去られたので) 登場しなくなり悲しい、ふぇりあです。 だめですねー。やっぱりさやかも「さらわれ属性」 男子的に都合のいいヒロインにはどうしてもこの属性が 付加されてしまうのです・・。 爆裂天使的に。 男子的には、お姫様が悪い魔王にさらわれてこそですからね。 ![]() うんうん、表紙絵的にはなんか、カッコヨク巫女が戦うのかと・・ ・・でもダメなんですよね。(白雪になれないから??) これって現代の女子からするとありえない!非力っぷり 現代の女子からすると完全体になれるライバル?の妹の方が 理想像に近いのかも? そして、登場した第二の女 今度は、刀剣女子。刀剣に興味津々。 うんうん、「男子と同じ趣味だよ女子」ですね。 そして・・ 壁 ド ン !!! ![]() 凱のイケメンさからすると、もう刀剣女子は凱にメロメロのはずです。 そして凱とも趣味が合うらしく、会話がはずみます。 ついつい凱も、 「俺が満足した刀は俺の右手(死龍)が打った一本だけだ」 など口走ってしまうのです。 おそるべし、刀剣女子!!呼ばないでと言われても ついつい叫んでしまう。そんな刀剣女子なのです。 そして刀剣乱舞・・!! ![]() 屍を越え行く也・・!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() またつまらないものを切ってしまった・・ *月下の剣士 乱舞技 この乱舞技には4パターンぐらいあるけれど どれが強いの?とも言いにくいのがこの子の個性です。 ところで、ソードガイもそうですが、 人間というものは、どうにも武器やら防具やら 何らかの「アイテム」と一体化するように生まれてきた感があります。 それが昔なら、まさしく刀 武士の魂は刀ですからね。 そうなると、ソードガイのように、 どうしても「俺専用の最強の刀」が欲しくなり・・ その欲求が限界を越えると武装魔に・・(女子の場合は魔女化!!) という事になる。じゃあそのアイテムって何だろう?と考えてみるわ ・バット&ボール→野球選手、サッカー選手 いいですね。まさくしくバットを振るために生まれてきたような。 ・ペン。タブレット→漫画家、イラストレーター 本気の漫画家も本気そのもの!ダイナミックさにはかけますが、その ペンさばきはすさまじいものがあります。 ・パソコン→ITエンジニア、プログラマー ほらXに 颯姫って子がいるよね?本気の本気になると あんな次元になるよ。コンピュターと対話したり・・・ 美少女AI固定砲台「律」を作ったり ・パソコン(ワープロ)→小説家 ・ギター、バイオリン、ピアノ、ドラム→ギタリスト、バイオリニスト、etc いいですね。ギタリスト。ギターを弾くために・・ぐはあ!カッコイイ! ギターは永遠の定番ですからね。 最近ではパワーアップした、ギターシンセやロボットギターなどがありハイテクです。 ・シンセサイザー→シンセサイジスト、シンセマスター インテリジェントデバイスかよ?っていう次元になった 最近のシンセの数々。もうこれは、リリカルなのは的に 10才になったら皆に、与えられなければ気が済まないぐらい 多くの人々の欲求を生じさせるアイテムのよう。 ・ガジェット その次点としてのガジェットも!いかにも飛び道具的 面白いエフェクトなどが揃っているよ ・包丁→料理人 本気の料理人はなかなかクールです。 ・釣竿→釣り師 ![]() ・麻雀牌→ギャンブラー かいくんが凄すぎる・・ その他、登山家とかになるとピッケルとかが大事になるのかなあと思います。 それで、いろいろ考えるに、この「アイテム」が得れないとなると 人間は歪んでいきます。 でもちょっと待って!!! 歌手やダンサーなどは、自分の体が「アイテム」と同じ。基本、踊り子です。 これは陸上選手などもそう。 そう考えると、別に卑下することなども無い。 自分の体を一生懸命トレーニングして磨くなど、プロ歌手には必須事項。 物事は、「考え方次第」です。 それでもどうしても・・どうしても欲しいとなると JD-Xiでボコーダーしてみたり、VT-3でエフェクトしてみたり KAOSS PADでエフェクトしてみたり Melodyneでボーカルプロセスしてみたりすると、 注目されると思いました。 極めつけは、JamiroquaiのJK。ボーカルだけでなくシンセマニアで ストリンススからホーンアレンジも出来る。 そうなると周囲の見る目も変わってきます。 やはり過去の先人をよく振り返り、いいところを見習うべきだと思いました。 ![]() JamiroquaiのJKのもつAndoromedaカッコイイ言われます。 ☆悪魔のリドルと宝塚的キャラを考える ![]() 高河ゆん先生原作のNTコミック 兎角さんが、男の子?と思っていたら 女の子で。男前すぎ!と思ったわ まさに宝塚! このコミックって 自分の周囲がみんな暗殺者なんです! ころせんせーもびっくり! でも?でもでもでも?という話。 ところで「宝塚的キャラ」は最近では定番になりました。 大元の元祖は手塚治虫先生のリボンの騎士。 時に女子がその存在に憧れたりして・・! なので、兎角さん意外に、最近、有名な所を列挙していくよ! ![]() ・時坂九朗丸(UQ HOLDER) 凄いですね。 男⇔女 であり どちらにもなれる・・! この両方が同一人物。 ・夏目(東京レイブンズ) ・ティエリア・アーデ(ガンダム00) ・セーラーウラヌス(セーラームーン) 強烈にセンセーショナルに登場したのはやっぱり このキャラかな! ・セイバー とくにZEROのほうがそうですね! ![]() また限りなく御坂もそこにはいりそうで、 かなり女子力高めなので、そこに入ってないけれど 中身は「相葉祐希」だなって思いました(笑) ![]() ミサカさんの中の人。 な、中の人などいない!! ![]() 男子にもあり、これはいわゆる、乙女ゲーのキャラという 事になるね!! ☆悪魔ゲーム このマガジンのコミックも最近見つけた面白いコミック。 ![]() 現実の戦いでなく「悪魔ゲーム」というもので、勝敗を決める。 そして主人公は大企業のトップのやり手のイケメン御曹司。 そして彼女はアイドル(笑) ![]() いかにも雄豚のハルユキ君が好きそうな都合のいい話です。 現実には、こんな設定ありそうもない。 これもまた小がついたらより面白くなるなあと思ったわ(笑) この小悪魔! なんだか『カワイイ』!! 小悪魔ゲーム!! ☆雄豚であるハルユキ君は女子更衣室に侵入しただけでアウト アクセルワールドってなんだが、 ハルユキ君が、妙な展開に突入する事が多すぎるアニメだよね。 ![]() でも現実では、女子更衣室に侵入しただけでアウト!! ![]() ハートのダイヤにあるような ちょっと真守!!ここ女子更衣室だよ! なんていうマイルドな対応はされません 2回どころか一億二千万回死ね!と言われますね。 それが女子校でも。敷地に侵入しただけで捕まるわ!(笑) それが七星士なら別!星宿様や柳宿なら女子校に紛れ込んでも 平然と溶け込む・・という・・・アルミン・・・・ 黒雪は当然、雄豚を下僕だと思っています。 こいつは「利用価値のある豚」だと思っています。 利用価値がなくなれば用ナシ ![]() 優しく接してもらえるのも まるで好意を持っているかのように振舞われるのも 絶対に俺に気があるかのように感じるのも 助ける価値があるかのように沖縄からやってくるのも 全部全部!虚構!! いい!女はみんな女優なのよ!! (だからといって虚構が不誠実であるとは限らない、のがこの話だと) ![]() そのあたりレイカー師匠が戻ってきたあたりの後の 態度の変化を女子は見逃さないのよ!! ええ!? だからこその黒雪なんですよ。 そんなよくある展開に期待なんてしちゃだめです。 当然です。だって雄豚じゃないですか。 このアニメに出てくるイジメッ子も相当ですが 黒雪も黒雪で相当だと思ったわ。 一番優しいのはレイカー師匠かなあ・・ 最初から現実より少しマシな「鴉」と呼んでいるあたり・・ そう女子によくありがちな、本音と建前という奴で やっぱり黒雪も [こう思っている]のです。 世の中そんなものですね。まさにドリーム(夢) それがわかっていても「使える奴」になりたいですか? ☆時間が止まる→そして二人きり→恋に落ちる王道!! ![]() UQ HOLDERで王道の展開がありました よくあるじゃないですか?いままで特に興味を持っていない同士が ・時間が止まった中閉じ込められる ・孤島に取り残される ・過去の世界に取り残される ・巨大戦艦の片隅に取り残される ・人類が滅んだ地球に取り残される ・異世界に取り残される ・月の社に取り残される ・人類が浄化され魂が抜き取られた世界に取り残されれる など!!とにかく強制的に長い時間 二人きりになるイベントが発生するのです! そうとにかく閉じ込められることが大事なのです! これはもう、車の中とかじゃだめなんです そんな日常では何もおきません。 つまり、強制的に、もうソイツとソイツしかいない状態が 作り出されるのです。 もうこれは強烈です。 時に、相手のことを意にとめていなくても・・ もう無人島に二人きりしかいなければそうなるしかない 例え、ロミオとジュリエットのように敵同士でも・・ しかし!恋とは壁が大きければ大きいほど燃え上がるのです。 UQ HOLDERでは 刀太くんと雪姫との壁は、「時間」のように見えます 刀太くんとキリエとの壁は、「スポンサー→姫」 となると 姫>時間 となり「姫」の方が刀太くんが感じる壁を上回ってしまったのでしょうか? そういう展開です(笑) 刀太くんは、すでに多くの時間を、いわゆるドラゴンボール的に 精神と時の部屋で生きている。 すると、時間差はやがて埋まるとという結果になります。 ![]() しかし、実際のところ、刀太くんと雪姫との壁は ワープでもするしかない程の差だと思ったよ! 特に知能差から生じる、心の年齢が!! ええ!?どうして!?だって刀太くんこのままいけば 無限に強くなるよ! そのはず! ![]() ところが!?やっぱりそれを阻むのが、 「雪のフロア」とその先という事になるね! 刀太くんの存在は3×3eyesのうーと同じ存在 その力の多くは雪姫から与えられている力という点が 前回の話と同じ結末に向かう要因 そしてクラスと巫女の壁にぶち当たることになると・・・ ☆JD-XAというシンセの何がまずかったのかを考える ![]() Roland JD-XAというシンセがあります。 ・・・ところがやっぱりJupiter-80や50と同じように 売れませんでした。 ええ!? 見た目は赤いSystem-1風味で、なかなかカッコイイです。 写真で見る分には。 実際に現物を見ると少しガッカリするつくりかなあと思ったよ。 と見た目はともかく そのスペックの何がまずかったのを考えて見ます。 ・4ポリにもなる4モノ電気式サブトラクティブ うーーん。まず電気式であることがNG。 壊れやすく、高音が出ない。これは現代のエレクトロトランス というものから敬遠される仕様。 特に高音ですね。大音量で聴いた時に音が聴こえなくなるのは ハイ落ちによるもの。 ライブ向けというわりには、ライブやクラブでの経験が足りない人が 考えた観があります。 また、この仕様は普通に4音ポリでよかったと思います とにかく、個別の1音ごとにエディットする/できるという仕様が 単なるシンセとして使うには無意味です。 ・SN-S×4 うーんSN-S自体は使える素晴らしいシンセ。 でも、せめてSN-S×8は欲しかった。 それならSN-S専用マシンとしての体裁も整いました。 過去のJupiter-80に負ける最新機材というのは頂けません。 ・値段 どう考えても、廉価機のJD-Xiを二倍にして。高い電気式シンセを合わせただけ。 電気式シンセのパーツの値段です。 JD-Xi×2倍=16〜18万前後なら 多くの人が飛びついただろう価格設定。 組み合わせるシンセはSystem-1Ver2でもよかったように思えます。 (当初予想されたシンセはそれです) ・必要なパラメーターにツマミやノブが足りない。 最低でもEQのハイとローが触れるようにしておいたほうが良かったと思います。 簡単にしようと試みたのが、逆に扱いづらく、必要なところが 触れないつくりになってしまった感 ・初心者〜中級者向けに、ノブやツマミのガイド表示が必要 意外にも必須。デザインを優先しすぎて、簡単にしようとしたのに 逆に扱いづらくなってしまった感 ・波形選択ノブが硬すぎ 硬すぎます。音色をたくさんつくる場合やってられない重さ。 これってなんでしょう?いわゆる「ゆとり」です。 正しいものに、不適切なものをくっつけて通すパターン。 受験勉強で忙しく子供がかわいそう(正)+ゆとり(誤) という詐称行為。しかしまあこの行いは最近巷によくあふれている 注意が必要だと思いました! |
(C)著作権らしきものはふぇりあ16歳とお兄ちゃんにあります。
グラフィックの著作権はJOIN.Tにあります。
無断転載、盗用は禁止です。