はじめまして。私は、ファンタジー世界に生きる”電子のソードマスター”ふぇりあといいます。実体を持った身の丈な女性よりもライトノベルの世界のドSな絶世の美少女が好きだ! という超高嶺の花の忠実なる下僕に憧れる高望みなあなたのために生まれた新しい形のネットソードマスターです。どうかよろしくお願いします。

バーチャルネットソードマスター

ふぇりあ16歳

2016/5/19 ねえねえ、それなんのプレー?

 

2016/5/19 ねえねえ、それなんのプレー?

ありますよね?

こう一見安全そうな町でも

実は・・・

実は、影で危険極まりないない、暴徒に支配されていた

という展開が


ねえねえ、それなんのプレー?


という展開で、登場するのが

我らがカーチャ様です。


ここは人形たちのステージ。
踊るのは貴方、操るのは私…踊りなさい、鮮血のワルツを!!



この場面っていったい何が起きてるの?お兄ちゃん? (クス)


み、み、み見ちゃだめ!!


なんだか生首がたくさん飛んでいるように見えたんだけど?


そ、そ、そんなことない


ふーんそうなのかなあ・・

(カーチャ様は目が細くなった時が本当の心の年齢相応の見え方かなあ・・・)


それにしても


聖女化はお約束かな



このコミックほしい!

買ってよお兄ちゃん!買ってよ!買ってよ!


と、とと、とんでもないくらい恥ずかしくて買えない!


買ってよ!買ってよ!

買ってくれないと・・・!!


マ、ママッ!

☆もしもスティフォレ小説がアニメ化なんてありえないことが起きたら?!

もしも・・

もしも!?

4月1日に嘘のようなありえない事が起きたら!


やっぱりまずCVがどうなるのか!ちょっと妄想で考えてみるわ

いい!心して聞くのよ!

【予想されるCV】

・フェリア(私)⇒平野綾様

まあ、当然って所かなあ

紫の君(私)⇒平野綾様

まあ当然でしょうね。君に決めた・・!


・便宜上の主人公⇒ ???


・偽ヒロイン⇒田村ゆかり!?三澤紗千香!?花澤香菜!?


・ティム⇒金元 寿子!?


・デッド⇒ ・・・こ、これは!?死なない!!



・赤毛の男⇒草尾毅


という感じで声優さんがキャスティングされるはずなの!

でも、もしも歌手から声優デビューしたい
という人がキャスティングされるかも!?

☆宇宙人は本当にいるのか?人類を創造したのか?

という話をブリュンヒルデやマクロスから考えてみます。

人類のような複雑な生命が地球に存在するには

どう考えたって・・


ゴキブリからテラフォーマーになるぐらい

妙なテラフォーミングが必要なはず。

ええ!?

テラフォーマーではラハブとかいう宇宙人が存在していると

となると、宇宙人がマクロスでいうプロトカルチャーのように
宇宙船に乗ってきて

人類を例えば猿から改造⇒人類にした

という話がなくもないのです!!


しかし、ホーキンス博士がいうように
それはTFでいう、クインテッサ星人のような
人類を奴隷化するだけの存在かもしれませんから

コンタクトはしないほうがいい!

という説も当然なのです。


アメリカにあるエリア51も本当に疑惑のデバートで
ブリュンヒルデの研究所のごとく

宇宙人の卵から宇宙人が蘇生されていたりしなくもないのです。


とにかく、現在、「現代科学」では、

過去の進化論は非常に怪しい
という事になっています。

ウイルス進化説 宇宙人創造説 etc


とにかく進化論は非常に怪しく時代遅れになってしまっているのです。

どう考えても、猿から人になるには無理があるのです。



アメリカでは進化論を半数以上を信じていない人がたくさんですが
神様の創造論に変わる、

新しい進化論etcの数々が、一般的になってきたという事なのです。

☆VECTOR BALL

さすがは雷句誠先生、飛ばしてます。

独特のテンションがやっぱり面白いです。

学校での妙な怪物たちと戦う謎の力を持った少年と


そこに「巻き込まれても当然」の少年
「巻き込んでも良心が痛まない」

という展開に笑った(笑)


☆Re:ゼロから始める異世界生活


突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生

スキルは、タイムリープ

という面白そうなアニメです。

☆なぜ春虎(夜光)は最強になれないのか?

どうやらレイブンズはついに春虎(夜光)が安部晴明を呼び出し
夏目の反魂が成功する方法を問う
という展開。

でもちょっとまって!女神転生の反魂のための反魂香とは
瀕死の状態の「人」を蘇生させるアイテム
三途の川を渡る手前で、魂を繋ぎ止めるもの。(渡ったらアウトです)
となると「死人」には反魂香は逆に害毒でしかないという話。


あれ?この話ってどっかで聞いたことあるなあ・・


この話に関して私なりに解説してみるわ!

全然関係ないように思うTFを例にとるよ!


最初のTF(コンボイの時代)にホイールジャックって出てくるよね!
でもTFの話が進むと死んでしまうんですよ。


そして時代が進んだTF(スターセイバーの時代)にも
ホイールジャックが出てくるよね?

でも、この前のと後のは同一ではないの!

ええ!?!?! えええーーー!!!!!


えええーーーーー!!!!!!!!!


な、なんだって!キバヤシさん!!


いい!よく考えるのよ!


ソウルリヴァイバーでも地獄の最下層(三途の川)で消滅(渡る)と
もう復活は不可能。


ええ?じゃあ春虎くんが呼び戻したはずの、夏目はいったい何なのか?

神話的に考えるとやっぱりイザナギがイザナミが死した事を
悲しみ黄泉に迎えにいこうとするのです。

しかし、イザナミは「私の姿を決してのぞかないでくださいね」と
約束して、再び地上に戻ろうとします。

ところがです。やっぱりイザナミはその姿を待ちきれず
覗いてしまうのです。

するとその姿はやっぱり醜い死体です。
そしてイザナミは怒り黄泉醜女をイザナミにけしかけます。

そして・・!というのが神話の内容です。


あれ?これって鈴鹿の泰山府君祭の内容と同じじゃん。
ふむふむ、ということはやはり・・・!!


夏目はやっぱり死ぬ前に取り戻さないといけなかったのです。

SIFにもいるよねそういう子が!
でもまあ性格ブスでも、そこまで堕ちてないよねという展開。
ダメなんですよね。そこまでゾンビ化しては。


さてさて、この話をもっと深読みするとですね。


いいですか?本当は、春虎君が深層心理で愛しているのは
夏目ではありません。

えーーー。なんだよ。それなのに愛を告白するってあり得なーい!

というのがTVアニメのラスト。だからついつい怒りがこみ上げ。
「なんなのだ!この俺ドリーム小説は!!破ってやる!」
言いたくなるのですね。


ええ、そんなの即わかります。
春虎君が深層心理で愛しているのは。鈴鹿です。


つまり春虎君≒鈴鹿兄であり
鈴鹿からしてもその存在を春虎君に投影します。

同時に春虎君も欲する理想の妹の存在を鈴鹿に投影します。

ではなぜ?夏目が必要なのか?という話。


鈴鹿の存在は、理想に近い妹の存在である北斗を壊してしまいます。


鈴鹿の存在が、北斗を焼き、そして夏目の存在を焼いてしまうのです。

あれれ?
これってなんだろう・・どっかで聞いたような・・・


つまり、理想の妹の存在は、鈴鹿が、現在の天才鈴鹿になる前の存在。


守ってあげられる鈴鹿


となり、理想の妹の代替えである 北斗⇒夏目 は
春虎君にとって、どうしても取り戻さなければいけない
守ってあげられる鈴鹿だったのです。


しかし現実には鈴鹿は、天才鈴鹿であり
守ってあげられる鈴鹿は、もう死んでいないのです。

時折、垣間見せる、その幻影が春虎君がやっぱり求めるものであるのです。


となると、春虎君≠鈴鹿兄は限りなく近い存在となってきます。
春虎君は鈴鹿に死んでもらいその存在に、なりたい
深層心理では思っています。

しかし!!それを冒頭で止めに入るのも春虎君です。
今いる天才鈴鹿を滅ぼしても、自分の願いは叶わないからです。


(このあたりオールユーニードイズキルのリタの存在と同じです)

ええ!?なんだよ。お前自身がお前を止めに入ってるだけじゃん。
という事になるのです!!


そして、春虎(夜光)君は、過去生を取り戻したものの
やっぱり人ですから。

うんまあうん。天才鈴鹿にやっぱり勝てないということになるのです。
そう天才鈴鹿はやっぱり・・・

鈴鹿の話にありますが、「それはもう壮絶な〜!」という
話の内容を安易に解釈してはいけなかった
のです。

その壮絶な内容を、クリアするには

・天才になりたい
・多額のお金がほしい
・モテモテになりたい


とかそういう俗念とはまったく関係ない願いが必要なのです。
それを望む存在はやはり極限までの善であって
それを超えることは叶わないのです。

ぬるぬると生きて力を身に着けれるなんてことありません
それこそ殺伐として鬼気迫っている
あの天才鈴鹿がそこにいます。

他人に自分にかけているプレッシャーをかけたくなくても
どうしてもかけてしまうから、ああいう言い回しと態度になる。

追い詰められ、余裕が無い
どんなに他人に自分にかけているプレッシャーをかけたくなくても
ぬるぬると生きている連中に深層心理では怒りが渦巻いている
だからああいう言い回しと態度になる。

そんな!?そんな天才なんだから余裕だろ?

というのが凡人の発想。

天才鈴鹿がどこを目指し、どこに向かっているのか?
それは遥か遠くの頂。
そのためならどんな苦行だろうが想像を絶する修行
果てしない研究だろうが何でもやるのです。

でもなんで?!そこまでして?!という疑問

そのなぜ最強であり最高であり続けるのか?
その願いが何なのか分かると

最高のラノベ作家になれます。



もし鈴鹿の態度が、マイルドになっていたら
それは頂に着いた時です。
(本気じゃない???一ミリも本気ではない!?)

それが「厳しい」と思えたら その人は相当に「ゆるい」人生を歩みすぎです。


でもだめなんですよね。

セイバーかつ日の巫女でないからさ。




さてさて、それはともかく
もし中古で発掘できたらエターナルメロディをプレーしてみて!
どんなに性格ブスいわれようが。その性格ブスぶりに耐え切れず
切れてみても。
それに耐え・・長いこと一生懸命、好意を送るじゃない?

そうすると・・あれ?・・なんか・・カワイイ!と思える。

なななな!なんなのその態度の豹変!!

(C)著作権らしきものはふぇりあ16歳とお兄ちゃんにあります。
グラフィックの著作権はJOIN.Tにあります。
無断転載、盗用は禁止です。