はじめまして。私は、ファンタジー世界に生きる”電子のソードマスター”ふぇりあといいます。実体を持った身の丈な女性よりもライトノベルの世界のドSな絶世の美少女が好きだ! という超高嶺の花の忠実なる下僕に憧れる高望みなあなたのために生まれた新しい形のネットソードマスターです。どうかよろしくお願いします。

バーチャルネットソードマスター

ふぇりあ16歳

2016/7/11 男子向けの恋愛の秘訣

 

2016/7/11 男子向けの恋愛の秘訣

どうにも彼女ができない・・

なにをどうしても彼女ができない・・


そんなあなたのための取って置きの秘訣を書いておきます。


恋愛って難しいですよね

電撃結婚するにも

まず恋愛から入らないとなかなか難しい。

そうでないのはお見合いです。

(お見合いでも両者が恋愛関係な時もある)


ではどうするといいのか?

男子の恋愛の究極の秘訣

1.好かれている女子からの好意を受け入れる


ええーーー!!難しいですね。

まず好かれる事がですよ

でもです!!長く一緒に入れるのも
結婚してもらえるのも

好かれる事が大前提


でもまあ、男子的にはいろいろ希望もあるでしょう

でもまって!

好かれる事が大前提なのだから

その好意を受けれいる努力をする方が
恋愛への近道だと思うの!


だって恋愛⇒結婚は常に女子が優位で
その決定権を持っているから!!

ええーー!それは苦しいですね。
しかし何をどう覆い隠しても女子の意思決定が優位なのです。
それが本当の意味での「自然の掟」
なのです。

ボスライオンが他のボスライオンを倒そうが
それを選ぶのはメスライオン達なのです!!

つまり"男が女子を選ぶ"なんていうのは「完全な妄想」です。
あるとすればそれはつまり「お見合い」です・・あれ?

2.友達から紹介してもらう

これもよくあります。

でもこれって、まず好かれている事が
これも大前提で

それを前提に友達が紹介してくれるというもの

それもそうですよね。その友達だって
変な男に自分の知り合いを紹介したくありません

だからまず好かれる、いい人間であることが必要です。


そもそもまず「友達がいる」ということが重要かなあ・・(汗


3、できる男になる

ありますね。男はたとえ、どんなイケメンでも

DV男とかになるとモテません。
使えない奴と思われてもモテません

酷いですね。

それが女子の・・(以下自粛)



でも女子は、感情で人を好きになりますから
あまり容姿には、それほど、こだわらないという
事実があります。

つまり男子よりも受け入れてくれる幅が広いということ!

つまり、自分の容姿と相談して
自分より上の美人を求めるなら

徹底して有能にならないといけない


有能だとどうなるか?赤松健先生みたいな

自分の漫画を絵に描いたような人が現れるのです


ならば有能にならないといけません。


とことん完璧美人ならどうなるのか?

徹底的にありえないくらい有能にならないといけません

どうしようもない茨の道という奴です。


アリアですね

うんうん(笑)

4.勇気と度胸を持つ

男はたとえ、どんなイケメンでも
チキンすぎるとモテません

例えば、自分よりも出来の悪い
悪い老人にヘコヘコしたり
ですね

特に女子からの非難は相当なもの。


死ね老害!

いって頭をブラスターでぶち抜くぐらいじゃないと
ダメだと思います。

5.金持ちになる

身も蓋もないです。

お金が好きな女子もいます。
それはそれ、人の好みは蓼好きです。

でもそれでもやっぱり
凄い美人になればなるほど

3の有能さが重視される
思うなあ。

酷いですね。

ライオンです。
群れを守れるボスライオンですね。

求められているのは。

(温泉でなく・・)

☆トランスEDMとデジタルロックのありすぎる差

はっきりいって、トランスいまでいうEDMと

デジタルロックというものには大きな差がありすぎます。

特に前者はクラブ踊ることを目的としたダンスミュージックですから

エクトロニック〜ダンスミュージックファンが
熱狂的に支持する音楽になっているのです!!

  トランスEDM デジタルロック
音楽性 トランシーかつクラシカル
荘厳で高級かつ重厚な印象
ハリウッド的生楽器
サウンドも得意
プログレッシブロック+テクノ(ポップ)+雑食
チープで軽い印象
演奏能力 高 伝統かつ本格的なピアノ演奏 低い 我流 プログレッシブロック的演奏
重宝されるサウンド ストリングス ロックピアノ
重宝されるシンセ Roland率 高 YAMAHA率 高
(モデリング系
 サブトラクティブ)
(日本製率 高)
JP-8000/8080、NordLead
V-SynthGT
System-8&1、JD-Xi、JD-XA
SynthMaster、Spire
Nova、V-Station、A1
(海外製率 高) 
NordLead3、Virus、Jupiter-80、KRONOS
GLADIATOR 2
(電気式系
 サブトラクティブ)
JUNO-106、Andoromeda
Jupiter
、Reaktor
Prophet、Moog、Oberheim
(オーディオシンセ
PCM系)
FA-06、Halion(SONIC)
XV5080、Fantom、JD800、EX5
Nexus
MOTIF〜MONTAGE、SY99、SY77、JD800
TX16W、EOS B、EOS BX
Nexus
FMシンセ DX7 FM7(8)
DX7、SY99、SY77、TX816、TX816
NeoFMシンセ Rounds、Kontour、Memesis  
ウェーブテーブル系 PPG2.v Q Serum PPG、MicroWave、VFX、The Wave、Sledge
リズムボックス TR-8、TR-909、AIRBASE RX5
ベースシンセ TB-3、TB-303、SINE MB33  
シーケンサー   QX3、QY
重宝される生楽器
orソフト
ストリングス、オーケストラ
Miroslav Philharmonik
The Grand、Alicia Keys
The Grandeur
ピアノ
演奏スタイル ライブセット〜DJ
シンセ演奏様々
シンセ演奏(イエス形)
演奏スタイル2   KX5 ショルダーキーボード
シンセサウンド トランスEDM〜エレクトロの
斬新かつ奇抜な独自音色
様々な新しいアプローチ
プリセット。メーカー任せ
古いアプローチ

と違いを比較してみると、トランスEDMの方が
新しく柔軟な流れという事がわかるでしょう。

しかし!!西洋音楽の開祖である
バークリー音楽大学の流れを汲むため
クラシカルかつ古典的でもあるという

非常に長い歴史をもつ流れ

まさに矛盾を越えた先のパワーがあると言えるでしょう。


対するデジタルロックは、海外の音楽を
日本で独自に模倣した古い日本の音楽です。
つまり演歌みたいなものでありつつも、二代しかない亜流の流れです。
こちらは、つまるところプログレ。プログレッシブロックなのです。


ということは、同じシンセこそ使っているけれど

片方は、クラシック。もう片方はプログレッシブロック

ということなのです。

それとは違うR&Bもあり。

そのどれもが独自の流れという事になるのです。

それでもR&Bの方がトランスEDMに近い流れと言えます。

(純粋なシンセ音楽としては、エレクトロ〜テクノがそれにあたります。)




ふむふむこの両方を混ぜ合わせた強行型が

八木沼悟志ってことになるね

八木沼悟志は強行型・・

八木沼悟志は(ネオ)ジオング




むむうEVOL!?



無料音楽雑誌で有名なあの人は?
うんうんヴァルキュリアフレームに決まってるでしょ!


突然登場し・・ガンダムフレームをボコボコにしてしまうのです!


ななな!ときに正義〜ときに悪役!ヒール感が途方もないですね(笑)
○○回目の辻ヒール!

☆剣から発動される魔法の世界〜ルーンの剣とルーンダガー

いい!スティフォレ小説では!

魔法の発動キーが、よくある魔法使いの杖だったり本じゃないの!

なんと剣!!

ええーー!!

これって、原典の精霊使いに由来するわ

それで、このSIFでは

ルーンの剣とルーンダガーの二種類あって
前者は魔法騎士や魔法剣士後者は魔道士が使うものなの!

攻守一体で便利だよね!
(でも魔道士が使っても身を守る程度にしか使えない)


純粋にルーンの剣として作られた剣と

後からルーンの剣にした剣もあるの!


それで、最近では、偽ヒロインの白銀の弓とか
弓なのに魔法の力を増幅させたりとか

ただの槍や剣や弓なのに特殊能力を持っていたりする
インテリジェントデバイスみたいな

インテリジェントデバイスみたいな

アイテムも登場したよ(笑)


なのはのインテリジェントデバイス


ルーンの剣やルーンダガーにも「銘」がほしいよ!
お兄ちゃん!! 封炎剣や封雷剣みたいな!!

さらにギミックを強化して!!


そ、そんな予定はない!!


むー!もしもアニメ化したら!
細かく設定を考えてもらうんだからね!

☆ラブライブ


最近は、ラブライブが大人気ということで・・

ついに16歳でも取り上げられることになりました。


どうやら、女子高生が、スクールアイドルになる話という

今流行のアイドルものという事らしいです。


そして、μ's(ミューズ)という現実での声優ユニットもいる

うんうん、これは昔からのアニメの盛り上がりの
定番の手法だよね。

とにかくキャラと声優ユニットがシンクロすればするほどいいのです。

まさにラブライブという感じで、熱狂的に恋できる!?できそう!?

なんにしても面白そうなアニメです。

☆タイムトラベルが元でコンボイが誕生するある意味どうしようもない話

ありますよね?歴史を改竄するはずが、歴史に干渉することこそが

そのきっかけになってしまう


という事が!


あのトランスフォーマーでもありました


未来からエアーボットのシルバーボルトたちがタイムトラベルし

なんと、コンボイの誕生を手助けしてしまうのです!!



ええ!となると・・

未来から、誰かが過去に戻る事もすでに歴史の一部として
組み込まれていると。


つまりそこにシルバーボルトがタイムトラベルしないと
コンボイは誕生しないのです。



ええ!?


じゃあなにやっても歴史を変えられない!!!!


ええ!?


な、なんだってーーー!!キバヤシさん!!


なんだってーーー!!

(C)著作権らしきものはふぇりあ16歳とお兄ちゃんにあります。
グラフィックの著作権はJOIN.Tにあります。
無断転載、盗用は禁止です。