このサイトはハスキーのRoland FA-06ページです。


VNIふぇりあ16歳へ
From
        (アスキー・メディアワークス、 エンターブレイン、角川学芸出版、角川書店、角川プロダクション、角川マガジンズ、中経 出版、富士見書房、メディアファクトリー)

⇒SoundCloudでハスキーの音楽が聴けます。
数々のシンセの使いこなしは必聴です!君もCubaseを操る天才クリエイターになれるかも!?

Roland FA-06(07/08)を購入したら?初心者を中心に中級者向けの内容を中心にまとめて攻略!
(JUNO-DS、ZENOLOGYにも対応)

これで君も、昨日とは一味違った・・憧れの自分に・・!大変身!?


バンド/アンサンブルに最適なシンセサイザー「JUNO-D」シリーズに最新モデル登場!
高音質・軽量・簡単操作の特長はそのまま、音色や演奏性がパワーアップ
フラッグシップ・クラスのZEN-Coreサウンド・エンジンを搭載し、
3800種類以上の高品位なサウンドを搭載。視認性に優れた大型カラー・ディスプレイ
FANTOMから多くを継承し軽量シンセFAの形にまとめたFANTOM-0シリーズが登場!

RolandCloudからJUNO-106/Jupiter-8/SH-101 MODEL EXPなどカスタムでき、
ZENCOREシンセらしさを搭載! ZenBeatsやLIVEなどの
ループシーケンサー・ベースになり、新たな要素に満ちています!

FAで評価の高かったSN-Aピアノをはじめ、ストリングス、ブラスなどのモデルが
大幅に増えています!そしてVTWオルガンも備えており、
より鍵盤奏者向けに作られているシンセになっています!
(Audio I/FもFA同様に、よりパワーアップして搭載!)
N / ATHERLAND - XCODE

幻想の虹がかかる夢の国をテーマにしたエモーショナル・トランス・EDMサウンド!!
爆発的人気急上昇中の天才クリエイターXCODEから目が離せない!必聴だ!!

FA-06そしてSYSTEM-8、MX-1 AIRA LINKが多用されているぞ!
GIRAFFE BLUES XCODE ElectroTrance MIX

マクロスΔの挿入歌 GIRAFFE BLUES の
エレクトロトランス・インスト・カバーです。

もともとの、ワルキューレの柔らかな女性的な楽曲が、
男性的なアグレッシブな楽曲に変わっている所が聴きどころです!!

FA-06の多用のみならず、ZENOLOGYも巧みに用いれらています!

FA-06やJUNO-DSと合わせても、楽しく用いれる

RolandCloudにてZENOLOGYソフトシンセが登場!!

無料のアカウントにおいてもZENOLOGY Liteが使用でき。

Rolandへのシンセサイザーなどのユーザー登録後の
アカウントでも使用できます。

大人気!
FA-06/JUNO-DS61にブラック鍵盤モデルが登場!!

シックなオールブラックモデルが台数限定で。

同梱のオーバーレイ・シートを装着すれば
オール・ブラックの外観にも変えることが
出来ます!



注:通常モデルにはブラックの
オーバーレイ・パネルは同梱されていません。


大人気沸騰中100万回再生超え!!この勢いは止まらない!?
「ULTIMATE COVER#01+」 みんなが探してた新感覚トランスカバーコンピ!第一弾!!発売中
GetWild、泪のムコウ、究極のEDMロック&トランス&エレクトロカバー!
加えて、恋だより/YURiEなどオリジナル曲も多数収録!
配信のみのボーナストラックも! 各楽曲ストアで「アルティメットカバー」で検索!

さらに、
あのCD売り上げ50万枚以上!大ヒット、トランスシンガーKEIによるコネクトカバーも!
FA-06が多用された珠玉のカバー曲を聴きのがすな! 
人気急上昇中!!


大人気発売中!Roland FA-07
FAシリーズのライブ向けバリエーション!76鍵モデル!

音色切り替え時の音切れを解消する「サウンドリメイン機能」など
ライブ演奏に便利な機能が強化された
システム・プログラムVer.2.0が搭載
大人気大ヒットシンセFA-06に限定ホワイトVerが登場

主に懐メロですが!「Band Sound Studio Sets For FA-06」
バンドで演奏したい楽曲に適した音色と
追加音色サイト「Axial」からの音色827種類が
入ったオリジナルSDカードが付属!
DAW.COMを応援しています!日本最大のDAW専門サイトです!!

⇒ハスキーのSYSYTEM-1攻略ブックも・・!


セッティング:
導入編1
導入編2

シンセサイザーは買ってきたらまず箱から出すのは当然ですが、
それ以上に「どこに置くか?」を考える必要があります。

1.キーボードスタンドを購入する

 もっともポピュラーで一番安定する方法です。

ポピューラーなスタンド
アルティメイト

2.制作用の机に置く。

 DAWと一緒に使う場合、制作用の机に置く方法です

3.単に部屋の机に置く

などです。軽量なのでどこに置いても良さそうです。床に置いて置くだけでもいいかもしれません。

その後は・・

起動・・!

当然ですが、電源ケーブルをコンセントにつなぎ、
背面の起動スイッチを押してください!

☆スピーカーを用意する

面白いですね。しかし、それだけだと音は鳴りません。当然マニュアルを読みつつ
スピーカーを用意して、ケーブルでつないでください。

 
この時スピーカーが二台ペアで必要ですから、ペアで販売しているスピーカーを選ぶといいでしょう。

必ずペアにして使います。

またFA-06を活用しきるには、特にサスティンペダルがあったほうがいいでしょう。
ボリュームペダルもあると便利です。

FA-06を使った最先端の制作風景
「ソフトウェアベースのハイブリットスタジオ」です。



FA-06はSN-S×16ということもできるパワフルなシンセサイザーです
FA-06の実際の価値を、まじめに試算してみた。(総額135万以上!?)

★CHECK!!
JunoやJPなど、Rolandシンセが活用されている「お手本」サウンドを聴こう!
Rolandシンセで活用!新しい無償のDAW「Studio One Prime」
Rolandシンセで活用!装い新たに無償のDAW「Cakewalk by BandLab」
Rolandシンセで活用!基本無償のDAW「Zenbeats」


演奏編:
シンセのサウンドを演奏しよう!「シングル音色」
いろいろなピアノ音色を演奏する・・!「EXP」
シンセのサウンドを演奏しよう!「デュアル音色」「スプリット音色」
シンセのサウンドを演奏しよう!「レイヤー音色」
フェイバリット機能でカッコよく分厚い音を演奏しよう!!
初心者向けの使い方、パターンを鳴らそう!ドラムパッドを鳴らそう!
ドラムパッドに新しい音を録音してみよう!
ドラムパッドにサウンドを詰め込んでみよう!
TFX(トータルエフェクト)でエフェクトで遊ぼう!
D-BEAMで遊ぼう!
ボコーダーを鳴らそう!

音色追加編:


「Axial1」USBメモリを使って音色を追加する
「Axial2」SDカードを使ってIntegra-7の音色を追加する
ビンテージRolandシンセを再現する

各エクスパンションの紹介


FA-06はなんとIntegra-7にも全部入りで入っている
SRXボードからの抜粋でもあるEXP(エクスパンション)が
大量に、Axialサイトから追加できます。

一部新しい音色も追加されています。

以前からXVやFantom(
G以外)などを使っている人間は大喜びしてしまう内容なのです。
一つ一つのSRXボードが一枚2万円程度なので、相当にお得かつ太っ腹な内容です。


EXP-01 Dance Trax Collection
EXP-02 Keys Collection
EXP-03 World Collection
EXP-04 Concert Piano Collection
EXP-05 Electric Piano Collection
EXP-06 Studio Collection
EXP-07 Brass Collection
EXP-08 Strings Collection
EXP-09 Complete Piano Collection
EXP-10 Orchestra Collection
EXP-11 Analog/Digital Vintage Synth Collection


初級編1:本体のシーケンサーで制作する

シンセイサイザーのシーケンサーには音楽制作の基本がたくさん詰まっています。
その多くはDAWでの音楽制作へと大きくつながるものです。
基本を覚えて確実にステップアップしていきましょう!

シーケンサーを使った音楽制作1「スタジオセットの音色選択〜SEQの準備」
シーケンサーを使った音楽制作2「SEQへのリアルタイムレコーディング」
シーケンサーを使った音楽制作3「SEQへのステップレコーディング」
シーケンサーを使った音楽制作4「仕上げのSEQへの録音〜ミックス〜保存」



ロック音楽の伴奏に!リアルな音を再現するSN-D(ドラム)

初級編2:ドラムパッド(SDカード)にデジタル録音しよう!
ドラムパッドを使った音楽制作1「パッドにドラムループを録音してみる」
ドラムパッドを使った音楽制作2「仕上げのSEQへの録音〜保存 」



ドラムパッドに追加サウンド(音素材)を足してみる


EXPとは違いドラムパッドで使える音素材もRoland Axialサイトから供給開始されました!
試用的に1BANK素材が使えるだけですが、追加してみると初心者でも楽しめると思います!



TRAP EVOLUTION for FA "1 BANK PACK"
HOUSE ACAPELLAS VOL.2 fot FA "1 BANK PACK"
HIP HOP INSTRUMENTALS 2 for FA "1 BANK PACK"
JUNKYARD PERCUSSION VOL. 2 for FA "1 BANK PACK"
FRENCH ELECTRO HOUSE VOL. 2 for FA "1 BANK PACK"
FUNK BASS for FA "1BANKPACK"
CAPSUN CHILL TRAP AND FUTURE RNB for FA "1 BANK


FA-06とCubasePro10で創ってみた、パーカッシブエレクトロ!
(注:ここに用いられているのはMIDIプログラミングを用いた自前のMIDIループサウンドです)
初心者でもループを上手に使って音楽を創るといい結果になるよ!
AIRAシリーズでも!


中級編:DAWを使って制作する

DAWとFA-06を連携させた、最新かつ一般的な制作方法です。
ソフトシンセメインの中でも、FA-06のガッツのある音源を活用したり、
単にMIDI鍵盤としてソフトシンセを鳴らしたりとさまざまなことが出来ます。

設定〜ソフトシンセを立ち上げる
DAW CTLモードでのリモートコントロール
DAW CTLモードと音色のリスト表示
FA-06でボーカル録音
アコスティックギターのシミュレーション
JV-1000などにあった90'sピアノ
新しいFAピアノ(高音質のSN-Aピアノからエディット)
ギタリストもFA-06やJD-Xiでギターを録音しよう!!
ZENOLOGYを導入しよう!(*有料ブログ)
Roland Cloudについて(*有料ブログ)


JD-Xi編

FA-06を買うまでも無い初心者〜中級者に。デザインもおそろいです。
JD-XiでもFA-06にあるSN-Sを使ったり、DAWとの連携ができます。
主にTrance、Hard Dance、EDM、Electro、Techno、Houseなど
ハスキーが創るような新しいジャンルの音楽に対応。

JD-Xi 超かんたんなハーフサイズシンセ!
JD-Xiの基本的な使い方 ジャンルに応じた「プログラム」を選び曲をつくる
JD-XiのSN-S ハイクオリティなデジタルシンセ
Hi-Hop、R&B、TRAP 黒人系音楽にも使える!
ハスキーが創るような今風のトランス風ロックにも使える!
JD-XiはDAWとつなげるVenderモードで本領発揮!?
JD-XiをAudio I/Fとして活用して羽ばたくソフトシンセの世界!

JD-Xiに追加できるプログラム(音色+パターンetc)がRoland Axialサイトから供給開始されました!
ステップシーケンサーのパターンとシンセ音色を増やすので、初心者にこそ向いています。
ボタンを押すだけで楽しめます!



JD-Xi Dance Collection Volume 1
JD-Xi Dance Collection Volume 2
JD-Xi Red and White Collection
JD-Xi POP/FUNKY COLLECTION
JD-Xi Version 1.5 Sounds set
Color Square for JD-Xi




ピアノ鍵盤のFA-08、JD-Xi、ステージピアノRD-2000、RD-88などもあります。


JUNO-DS編

オーディオシンセのみのシンプルなFA-06がほしい!初心者〜中級者向けの軽量シンセ!
特にピアノが強化され、プリセットを使っていくタイプ。フレーズパッドも用意!
JUNO-DSでも当然、FAのようなDAWとの連携ができます。
購入して届いたその日に、SudioOne Primeを入手すれば、DAWで音楽が創れます!!

FA-06のEXPが一つ読める、シンプルなFA!それがJUNO-DS!



DAW上から音色をMSB LSB+プログラムチェンジで設定しよう。古典的シンセ音源の技!
DAWで音楽を創ろう!作曲・編曲から音源でのミキシング。録音そしてマスタリング!
JUNO-DSで歌を録音しよう!豊富なリバーブタイプ。ボコーダー、オートピッチでロボットボイスも!
JUNO-DSでのマルチティンバーをソフトシンセXV5080で視覚的に考え理解してみよう!
N.I. KONTAKT6にてマルチティンバーでソフト音源を使おう!無償の音源で構成してみた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Roland JUNO-DS61W Premium Set (nks10p)
価格:81277円(税込、送料別) (2019/11/27時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ローランド Roland Boutique Series JU-06A SOUND MODULE【送料無料】
価格:50600円(税込、送料無料) (2019/11/27時点)


⇒コピーバンド用音色(Legacy)

大人気シンセRoland JUNO-DSが
あのアニメ「バンドリ!」でも、使われているぞ!(ブシロード)

ねんどろいども発売中〜〜!

バンドで手軽に使うファーストシンセとして
DAWでの楽曲制作の入門に
ピアノ引き語りで歌ってみた

など、ありとあらゆる部分でオススメです!!

その凄まじい性能の真相は
コチラから(有料ブログ)!


JD-XA編(有料ブログ)

JD-XAの『本当の使い方』海外バークリー系流派の扱いこなし

⇒レガシー・サウンド(Legacy)


FANTOM *2019編(有料ブログ)

Roland FANTOMをどう用いていくか?「Logic ProX BTシンセ」内
ZEN-CORE音源とは何か?「MC-707&101」内
ZEN-Core Model Expansions
Jupiter-8 Model Expansionについて
JX-8P Model Expansionについて
JD-800 Model Expansion

ZEN-CORE音源とは何か?についてもPro版をぜひ購読してみてくださいね!


⇒EXPANSION for FANTOM EXZ


上級編:
主に音色エディットに関してです。
FA-06はGAIAベースのSN-Sシンセをメインに含む本格的シンセサイザーです。
音色追加が一般的ですが、やはり音色が作れる方が上級者かつ
”シンセを扱いこなしている”と言えるでしょう。

プリセットであっても、その楽曲に合うように若干、変更して使ってあげるのが、
やっぱり上級者です。その時に、音色エディットに詳しければ、
そのシンセサイザー音色の力を100%引き出せるでしょう。

SNSシンセサイザーのイージーエディットで音色を作ってみる
SN-Sで分厚いスーパーソウを作ってみる
上級者向けのXVシンセサイザー
最新のFA-06にJP-8080をつなげてみる


上級者には、Integra-7もおススメです!歪み系ギターやブラスなどSN-A音源を完全に収録!
追加のiPadのエディターを使うことも出来ます!



上級編2:
V-SYNTH GTは旧機種でありつつも、現在のRolandシンセにつながる
多くの最新テクノロジーが詰まっている、上級者向けシンセです。
その内容を解説! そのすべてを扱いこなせればまさに上級者の中でも一目置かれる存在に!

V-SYNTH GTのさらにマニアックな話




超上級編:
「お前はRolandの音色開発部かよ!」というハイレベルな内容です。
旧イロメロミックス(現ドワンゴ)の音色開発部は、楽器メーカーに匹敵するか
それ以上・・・!!なのかも?

そのため作っている音色はRolandさんの追加パッチと大差がありません。
自前でIntegra-7(+α)の追加音色を増やせるんだな・・という感じでしょうか。

FA-06でFM音色を作ってみた

FA-06にはFMシンセの機構はありません。「そんなこと無理だろ!?」という事も
超上級になれば可能です。

FA-06でMicroWave風なパッド音を作ってみた。

「おいおい、WaveTableシンセシスなんてどこにもついてないだろ?」と上級者でも
ほくそ笑んでしまう事も、超上級になれば可能なのです。

FA-06でNew Jupiter80x0風スーパーソウを作ってデュアル/レイヤーしてみた

演奏すると音の強弱でフィルターが開閉する、
JP-80x0的サウンド。これこそまさに超上級かつNew Jupiter的サウンドかも!?
SN-S(というかJP-80x0)も極めるとこういうことが出来るのです。

ただでさえ分厚い音をこれでもかと!厚くしています。

FA-06で新しい90年代ピアノ。N/EVA PIANOを作ってみた。

エヴァンゲリオンのOP曲で鳴っているような、硬質な90年代ピアノを、
Rolandの追加音色よりも、より硬質な音にしてみた。
また、FA-06のXV部分には「Piano Attack」という波形もあり、そこから作ったほうが似る場合も!?


もしも?という時があるようです

SDカードの中身が”消えた”、”フォーマットしてください”となった場合は、
FA-06のUTILITYからSDカードのフォーマットをし

RolandのFA-06サイトから初期のSDカードの内容を入手し、入れなおしてください。

(C)Copyright 2014-2021 "haski" Satofumi Takito. All rights reserved